日本語サマープログラム(Japanese Summer Program)
お茶の水女子大学 Ochanomizu University
日本語サマープログラム 2016
Japanese Summer Program 2016
お茶の水女子大学の協定大学で日本語を学ぶ学生を対象とした3週間のプログラムです。総合的な日本語の授業とプロジェクトワークを通して、アカデミックな日本語能力の養成を目指します。また、プロジェクトワーク、日本文化体験、週末ツアーなど日本人との交流の場も多々あります。
This is a 3-week program for students who are studying the Japanese language at partner universities. This program aims to improve academic Japanese skills through comprehensive language classes and “project work.” Students also have opportunities to meet Japanese people through various events.
★ Q&A ★ (日本語版)
★ Q&A ★ (English version ;TBA)
スケジュール Schedule
到着・入寮:7月11日(月)
プログラム:7月12日(火)〜7月31日(日)
退寮・出発:8月1日(月)
Arrival/Check-in:July 11(Mon)
Program:July 12 (Tues) – July 31(Sun)
Departure/Check-out:August 1(Mon)
申込期間 Application Period
2016年3月14日(月)〜4月8日(金)日本時間午後5時まで
March 14 (Mon), 2016 – April 8(Fri),2016 no later than 5:00pm Japan time
参加条件 Eligibility
お茶の水女子大学の協定校の正規学生で日本語能力試験N4〜N2レベル
※初心者は参加不可
Regular students from partner universities, who have the equivalent level of JLPT N4-N2
※Beginners are not eligible.
定員 Capacity
40名(男女とも参加可)
40 students (both men and women can participate)
各大学で最大5名を選抜してください。
A maximum of five students will be chosen for this program from each participating university.
授業科目 Curriculum
・「総合日本語」 Comprehensive Japanese
・「プロジェクトワーク」 Project Work (field work, report, presentation, etc.)
※クリックすると拡大します
※Click on the image to enlarge it
単位認定 Credits
4単位
4 credits
課外プログラム Optional programs
「生け花」「浴衣着付け」「一日東京ツアー」など
Ikebana (Flower arrangement),
Yukata wearing, One day Tokyo tour, etc.
費用 Cost
• 申込料・授業料:無料 Application and Tuition fee: free
• 宿泊費:2〜7万円 Accommodation: 20,000 – 70,000 JPY
〔寮またはゲストハウス〕[at a dormitory or guest houses ]
*変更の可能性があります。 The price and place are subject to change.
• 文化教室:2000〜3000円(参加自由) Cultural classes: 2,000 − 3,000 JPY (optional)
• 東京ツアー:〜7,000円(参加自由) Tokyo tour: up to 7,000 JPY (optional)
申込書類 Application documents
★書類は全てメール(添付ファイル)で提出してください。[郵送不可!]
Please send all documents by EMAIL (attachment). [NOT by post!]
(1)Click!→申込用紙 *見本 |
Click!→Application form *Sample |
(2) パスポートコピー(顔写真のページ) |
Copy of passport (ID page) |
(3) 学生証用顔写真 (JPG / JPEGファイルのみ) |
Student ID-photo (JPG / JPEG-file only) |
(4)最新の成績証明書(原本及びコピー) |
Up-to-date transcript(Original and copy) |
(5)日本語能力を証明する書類
および/または、日本語教師による証明書 |
Proof of Japanese Level
and/or Statement from Japanese teacher |
(6)日本語による 応募動機書
*A4, 1ページ |
Motivation letter in Japanese
*A4-size, 1 page |
問い合わせ Inquiry
Email:
j-summer@cc.ocha.ac.jp
お茶の水女子大学
グローバル教育センター
「日本語サマープログラム」事務局
Ochanomizu University
Global Education Center
Japanese Summer Program
お茶の水女子大学 Ochanomizu University
日本語サマープログラム 2015
Japanese Summer Program 2015
好評にて終了
お茶の水女子大学の協定大学で日本語を学ぶ学生を対象とした3週間のプログラムです。総合的な日本語の授業とプロジェクトワークを通して、アカデミックな日本語能力の養成を目指します。また、プロジェクトワーク、日本文化体験、週末ツアーなど日本人との交流の場も多々あります。
This is a 3-week program for students who are studying the Japanese language at partner universities. This program aims to improve academic Japanese skills through comprehensive language classes and “project work.” Students also have opportunities to meet Japanese people through various events.
・2015年「日本語サマープログラム」報告書
(Japanese Summer Program 2015: report and works)
・2015年「日本語サマープログラム」パンフレット
(Japanese Summer Program 2015 Brochure)
★
Q&A
★
←Click!
期間 Duration
2015年7月6日(月)〜7月24日(金)
July 6 (Mon) – July 24(Fri), 2015
申込〆切 Application deadline
2015年4月22日(水)
April 22 (Wed), 2015
授業科目 Curriculum
・「総合日本語」 Comprehensive Japanese
・「プロジェクトワーク」 Project Work (field work, report, presentation, etc.)
※クリックすると拡大します
※Click on the image to enlarge it
単位認定 Credits
4単位 4 credits
課外プログラム Optional programs
「生け花」「浴衣着付け」「一日東京ツアー」など
Ikebana (Flower arrangement),
Yukata wearing, One day Tokyo tour, etc.

お茶の水女子大学 Ochanomizu University
日本語サマープログラム 2014
Japanese Summer Program 2014
好評にて終了お茶の水女子大学の協定大学で日本語を学ぶ学生を対象とした3週間のプログラムです。総合的な日本語の授業とプロジェクトワークを通して、アカデミックな日本語能力の養成を目指します。また、プロジェクトワーク、日本文化体験、週末ツアーなど、日本人との交流の場も多々あります。
This is a 3-week program for students who are studying the Japanese language at partner universities. This program aims to improve academic Japanese skills through comprehensive language classes and “project work.” Students also have opportunities to meet Japanese people through various events.
・2014年「日本語サマープログラム」報告書
(Japanese Summer Program 2014: report and works)
期間 Duration
2014年7月14日(月)〜8月1日(金) 3週間
July 14 (Mon) – August 1 (Fri), 2014 3 weeks
授業科目 Curriculum
・「総合日本語」 Comprehensive Japanese
・「プロジェクトワーク」 Project Work (field work, report, presentation, etc.)
単位認定 Credits
4単位 4 credits
課外プログラム Optional programs
「生け花」「浴衣着付け」「一日東京ツアー」など
Ikebana (Flower arrangement),
Yukata wearing, One day Tokyo tour, etc.
好評にて終了
お茶の水女子大学では、今夏から日本語サマープログラムを実施致しました。対象は、海外の協定大学で日本語を学ぶ学生です。3週間の集中講義で、総合的な日本語能力を伸ばす科目と、テーマを決めて調査・報告を行う「プロジェクトワーク」を設け、アカデミックな日本語能力の養成も目指します。
開催案内・概要はこちら
『第1回 日本語サマープログラム報告書』はこちら
2013年度 日本語サマープログラム 開催報告期間: 7月 15 日 〜 7月 31 日( 17 日間 )
7月15日〜31日の17日間にわたり、お茶の水女子大学で初の「日本語サマープログラム」が開催され、17日間のプログラムが無事終了しました。午前中は「総合日本語」と「プロジェクトワーク」の授業、午後は宿題やプレゼンテーションの準備をしたり、文化教室に参加したり、自由に街を散策したりと、それぞれの時間を過ごしました。
本プログラムの目玉は、「文京区オリジナルガイド:外国人の目から見た文京区」というテーマのビッグプロジェクトで、四つのグループに分かれて文京区の各エリアを詳しく調査しました。これをレポートにまとめ、プログラム最終日の公開プレゼンテーションで発表を行いました。自分たち自身の足で歩いてまとめたレポートはどれも力作で、発表も自然と熱のこもったものとなりました。日本語初中級者とは思えない完成度の高いレポートとプレゼンテーションからは、各グループの強い絆と努力の跡が感じられました。お茶大での体験が今後の日本語学習に一層の動機づけとなることが期待されます。
また、本プログラムでは、多数のお茶大生もボランティアとして「出迎え」「キャンパスツアー」「東京ツアー企画・同行」など、様々な面で力を発揮し、各国からの参加者と交流を深めました。本プログラム終了後もSNSなどを通して友情が続いています。
※クリックすると拡大します
Japanese Summer Program 2013
The Japanese Summer Program has begun In Ochanomizu University starting this summer. It targets students learning Japanese at our partner universities abroad. Through intensive courses of three weeks, by providing subjects that build overall Japanese proficiency and "project work" for which students decide on their theme to carry out their investigations and reports, it aims to train academic Japanese skills.
Click here for the program announcement and description
Click here for Japanese Summer Program 2013: report and works
Reporting on the Japanese Summer Program 2013
Program Period: July 15th to 31st, 2013 (17 days)
For 17 days from 15th to 31st July 2013, the first "Japanese Summer Program" was held at Ochanomizu University with a success. In the mornings, students had classes of "Comprehensive Japanese" and "project work", and in the afternoons they spent their individual times working on their homework and preparation for their presentation, participating in a cultural class, and/or strolling through town.
The centerpiece of the present program was the big project under the theme of "Bunkyo-ku original guide: Bunkyo-ku as seen from the eyes of foreigners," and areas of Bunkyo-ku were investigated in detail by the students divided into four groups. The investigations were summarized in their reports, and the students made a presentation in public on the last day of the program. Every report was a great work as each was summarized through what the students saw and collected on site themselves, and in due course, their presentations were passionate. From the presentations and reports of the quality, one would not think they were of the works by learners of Japanese at beginner-intermediate levels, and traces of effort and strong ties of each group were revealed. The experience in Ochanomizu University is expected to motivate more Japanese language learning in their future.
In addition, in the present program, many of the Ochanomizu University students as volunteers showed their active roles in many ways such as in receptions, campus touring, and planning and accompanying to a Day Trip Tokyo, to deepen exchanges with participants from other countries. Friendship has continued through the SNS after the end of the program.
* Click on the image to enlarge it